Translate

2009/06/24

静かな衝撃

 よく訪ねるイエナプランの小学校に最近またある視察団とともに訪れた。
 イエナプラン校は、何度も訪ねているのにたずねるたびに新しい発見がある。

 この日、訪問者とともに職員ホールに通され説明を聞いた。若い女の校長先生が、いつものように学校の概要を説明してくれた。そして、それから、ちょっとほほ笑んで、私の方に目配せをし、
「それからね、今日は、実を言うと今学校に特別のお客さんがいるんです。最上級生が今そのお客さんを囲んでサークルで話し合いをしています。そのお客さんというのは、実は、刑事犯罪を犯した人で、TBSクリニックからきています。ちょうど、今子どもたちは『法律』について学んでいるところなので、ホンモノの勉強をするために、こうしてゲストとして招いて、子どもたちと話をしてもらっているの」

 TBSクリニックというのは、殺人事件や強姦事件などを起こした、かなりの凶悪犯罪者で、少なくとも4年間の留置の刑が科された犯罪に対し、犯罪を犯した時期に、精神的に異常であったことが証明され、そのために、服役能力がないと考えられる人が収容される施設だ。
 ほとんど回復の見込みがない精神異常であるため、治療を受けながら一生クリニックで過ごすケースも多い。

 しかし、治療を受けて数年すると、社会復帰トレーニングのために、はじめは、クリニックの周辺、また、期間をおいて、自宅に帰ることができるようになったりする。無論、精神異常の程度が強くて復帰トレーニングができない場合もあるのは当然だ。
 ただし、こういうTBSクリニックから、社会復帰トレーニングとして一時的に復帰訓練をしている患者が、介護人の監督のすきを見て逃げ出し、その結果、薬品の摂取をやめ、精神異常の状態が起こり、強姦や殺人などの再犯が起きてしまったケースも確かにある。そして、そのたびに、責任問題や、今後の対策が熱い議論になって問われている。

 だが、こういう患者たちの社会復帰トレーニングの「あり方」を変える議論はあっても、「やめてしまえ」という議論はほとんど聞かれない。それは、凶悪犯罪を犯したこの人たちが、精神以上と言う、本人にはどうしようもない原因を持っているからであり、そういう人たちの人権を守ることは、社会の成員すべての共通の義務である、と考えられているからだ。オランダ社会の人権はそこまで守られている。

 というわけで、その日、そのイエナプランの小学校では、学校の真ん中の明るいホールの中央で、TBSクリニックから一時帰宅しているという「元」凶悪犯罪人の患者が、15人ばかりの小学六年生に囲まれ、子どもたちから出されるいろいろな質問に答えていた。手枷、足かせをしているわけではなく、若い二〇代後半くらいの女性が、付添い人としてそのサークルの輪の中に入っていただけだった。

 校長先生と、その分校の分校長とは、私が連れてきた二〇人ばかりの日本からの視察団の応対をしているし、ほかのクラスでは、いつもと同じように、普通の授業が普通の時間割通りに行われていた。
 
 警察官が学校の周辺や校内に来て見張りをしているわけでもなかった。

----

 数年前、TBSクリニックから一時帰宅していた患者に誘拐され強姦され、国境を越えてドイツにまで連れ去られていた女子中学生のことがニュースになったことがあった。無事に発見されたその中学生は、中国系の移民だったと記憶するが、誘拐されている間、犯人の心を動揺させまいと、出来るだけ刺激的な態度を取らずにいたのだ、と、発見後テレビカメラに向かって淡々と答えていた。
 相当な精神負担があったはずだが、とても冷静な様子に印象付けられた。当然、その後トラウマ(心の外傷)対策のカウンセリングが行われたものと思う。


 罰すべき、憎むべきは、犯罪行為であって、人の存在そのものを否定することはできない。
 
 オランダに「死刑」がないのはそのためだ。
 『死刑』がないのはオランダには限らない。ヨーロッパ連合加入の条件の一つは、『死刑』制度がないことだ。